BPIA研究会『目からウロコ〜!』 研究会 2016年度 研究会/講演会

第96回 目からウロコの「新ビジネスモデル」研究会(2016/2/23)
『このままでは日本企業だけが取り残される~グローバル環境でのITプロジェクトマネジメントとは〜』
講師:永谷 裕子 氏
株式会社アスカプランニング 代表取締役

各位

お世話になっております。
第96回 目からウロコの「新ビジネスモデル」研究会は、
2月23日(火)開催です!

皆様のお越しをお待ち申し上げております。

———————————————————————————
第96回 目からウロコの「新ビジネスモデル」研究会

日 時:2016年2月23日(火)18:15-20:30(受付開始18:00~)
場 所:日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社(不動前)
タイトル:【このままでは日本企業だけが取り残される
~グローバル環境でのITプロジェクトマネジメントとは〜】
講師:永谷 裕子 (ながや ひろこ)氏
   株式会社アスカプランニング 代表取締役

———————————————————————————

「プロジェクトの成功率は 約27%」と言われています。

そのいずれにも、多くの時間、資金、労力が投入されているにも関わらず、70%以上が失敗に終わっています。

新しい何かを創りださなければ、生き残れない今。

“プロジェクト”を成功させるためのプロセスや、スケジュールや人財、資金などを調整をし、全体を効率よく管理する”プロジェクトマネジメント”がどれほど重要か、言うまでもありません。

”プロジェクトマネジメント”と聞くと、システム開発などIT分野専用のマネジメント手法だと思っている方も多いようですが、IT分野に限らず、新製品や新サービスの開発、新規事業の立ち上げ、売り上げ目標達成のキャンペーンなど、期限のあるタスクは全て“プロジェクト”です。

知っているようで理解できていない“プロジェクトマネジメント”の本質やその実態を解説します。

【プログラム】
・欧米のITプロジェクトマネジメントの動向と日本の実態
〜企業の価値を高める戦略的プロジェクトマネジメントとは

・今、なぜグローバル・プロジェクトマネジメントのデファクト・スタンダードの知識と実践が必要か
〜PMBOK®ガイドとISO21500

・プロジェクトマネジメントの実践に必要な社会・文化背景の理解
〜日本企業のメリットを活かすプロジェクトマネジメント

・今日本企業に必要なITプロジェクトマネジメント人材とその育成
〜PMBOK®ガイドは英語で理解してこそグローバル環境で活かされる

【講師プロフィール】
永谷 裕子 (ながや ひろこ)氏
株式会社アスカプランニング 代表取締役

MBA、PMP、米国オハイオ州マローン・カレッジ卒業(心理学)。
米国オハイオ州立大学でMBA取得。
日米のユーザー企業、情報処理サービス会社において、ITプロジェクトのマネジャーとして多数の情報システム開発プロジェクトにプロジェクト・マネジャーとして参画する。
PMI日本支部事務局長を務める。特にグローバルなITプロジェクトに豊富な経験をもつ。
北海道大学大学院非常勤講師、 慶応大学大学院非常勤講師、東京地方裁判所 (IT専門) 専門調停委員。

▼▽▼▽▼開催概要▼▽▼▽▼

日時: 2016年2月23日(火)
18:00〜 受付開始
18:15-19:45 研究会
19:45-20:30 交流会(ビールとスナック)

場所: 日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社 本社
東京都品川区西五反田 四丁目32番1号
東京日産西五反田ビル
(東急目黒線 不動前駅より徒歩2分)
http://www.ncd.co.jp/company/base/

参加費: 500円/人 (交流会費込み)
※ BPIA会員以外の方も参加できます

ナビゲーター:
岩佐 豊 ワイ・エス・マネジメント代表取締役社長
井ノ上 美和 「ジョーシス」編集部 顧問

共催:
ビジネスプラットフォーム革新協議会(BPIA)
ITmedia エグゼクティブ

▼BPIA オフィシャルサイト
目からウロコの「新ビジネスモデル」研究会
https://b-p-i-a.com/wordpress/?p=2082

以上

お申込みはこちらから↓

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。