【研究会】
「経営」「人財」「IT」の3つを主題に、4つの研究会を設置します(実施形態は「セミナー形式」と「ワークショップ形式」のふたつ)。
受講形式は、セミナー形式を基本に、参加者に知見を与え、それが現場に活かされることを目的とし、ワークショップ形式は、会員および外部ゲストによる知見発表を元に、レポート等の成果物を出すことを目的としています。

ナビゲータ:井ノ上 美和

ナビゲータ:渡邉 信光

ナビゲータ:石田 麻琴

ナビゲータ:岡田 正志
【経営サロン】
2023年度は下記の経営サロンを設置します。
◆旭陵勉強会
外部団体との協力活動によるBPIA 倉重会長メインプレゼンを中心とした勉強会
■2023年度の勉強会一覧
さらに読み込む
■2022年度の勉強会一覧
さらに読み込む
■アーカイブ(カテゴリ別)
- 目からウロコの新ビジネスモデル研究会
- 企業活性化研究会
- Think!シリーズ
- Think!『今ビジネスパーソンとして持ちたい哲学知見 ~相対化される世界における「普遍性」について考察する~』
- Think!「今ビジネスパーソンとして持ちたい哲学知見~「新・実在主義」と「相対主義」との対立を乗り越える「普遍性」の考察~」
- Think! オンラインで、皆で考えよう(オンライン・ソリューションワークショップ)
- Think! 新しい実在論研究会 ~新実在論で世界、社会を捉え直す~
- Think! 「構想力」の探究・研究会~「構想力」を磨くための「知の探究」~
- Think! 知の探索研究会 〜事前に書籍を読まないで参加する読書会〜
- Think! Design Thiking~実践知としての「デザイン思考」を再考する~
- Think! CSV研究会
- Think! オーガニゼーション研究会
- デジタルトランスフォーメーション研究会
- Webビジネス研究会
- EPUBマニュアル研究会
- 皆が実践できる「イノベーションプロセス」を考える
- 面白工学研究会
- 活き活きした会社の作り方研究会
- 21世紀型情報システムを考える-20世紀からの決別ー研究会
- The 業務革新研究会
- 働き方革新研究会
- 経営サロン