皆が実践できる「イノベーションプロセス」を考える 研究会 2014年度 研究会/講演会

【募集】第1回 皆が実践できる「イノベーションプロセス」を考える【新研究会・会員限定】

■日 時:2013年12月13日(金)
第一部 = 15:00~15:55 SYNQA見学会
第二部 = 16:00~18:00 研究会
■場 所:イトーキ東京イノベーションセンター SYNQA
■テーマ:~イノベーションは天才の専売特許と思っていませんか?
    「皆が実践できる『イノベーションプロセス』を考える」研究会
■講師:渡邉信光 Initiative&Solutions,Inc 代表取締役/組織・人財開発コンサルタント

Googleで「イノベーション」と検索すると、297万件、「innovation」
だと1億300万件ヒットする。その意味で「イノベーション」は人口に膾
炙した言葉で、私たちは経営からも「イノベーションを起こせ!」「イノ
ベーティブな製品・サービスを開発せよ!」などと要望・要請されている。

ところが、私たちの意識としては「僕らは、ジョブスでもないし、ジェ
フ・ベゾスでもない。そう、イノベーションは天才の専売特許で、僕ら
には関係のないことだ。無理、無理、無理」と思いがちである。

このギャップを解消すべく、
(1)「イノベーション」の意味を再認識し
(2) Ordinaryな(普通な、平凡な)我々でも
  イノベーションを実現できるプロセス(工程)を考え、
(3)「イノベーション」的な活動を組織の皆が実践できる組織のあり方も
  模索することをテーマにした研究の場。

「イノベーション」とは、20世紀初頭に経済学者シュンペーターによっ
て定義された言葉で『既に存在している知と知を組み合わせることであ
る』で、つまり、その本質は「新しい組合せ(New Combinations)」で
あるというのが経営学でのコンセンサスにもなっている。

既存なこと・ものを組み合わせて、何か新しいこと・ものを考え、実行
・実現していく。こう考えれば、Ordinaryな(普通な、平凡な)我々に
とっても抵抗感が無くなりませんか? また、近年、ハーバードやスタ
ンフォード大学など米国を中心にイノベーション実践論が形式知化して
おり(ex.クリステンセン著『イノベーションのDNA』)、日本において
も、一橋大学の野中郁次郎氏や楠木建氏らによっても具体的なイノベー
ションケースが提示されている。さらに、「新興国マーケティング」に
おいては、お金を使わず、知恵を使う「ジュガード(Jugaad)イノベー
ション」や「リバース・イノベーション」などが注目されている。

こういった近年のイノベーションに関する知見を参考に、Ordinaryな
(普通な、平凡な)我々でもイノベーションを実現できるプロセス(工
程)を考え、仕事や組織で実践していくことをテーマにした研究会にし
たい。

前半は「理論編」、後半は参加者による「イノベーションプロセス実践、
その共有」と考えている。

全7回シリーズの初回です。
BPIA会員向けの特別講座です。

—————————————————————-
実施概要
—————————————————————-

■日時:2013年12月13日(金)
第一部 = 15:00~15:55 SYNQA見学会
第二部 = 16:00~18:00 研究会

■場所:イトーキ東京イノベーションセンター SYNQA
    中央区京橋3-7-1 相互館110タワー
http://www.synqa.jp/access/index.html

◎SYNQAについて
2012年11月に、株式会社イトーキが開設した新しい空間です。
従来型の製品展示型ショールームとは一線を画し、すべてのス
テークホルダーが自由に集い、場を共有し、新たなビジネスを
創出していく共創型事業開発拠点として話題をよんでいます

■対象(BPIA会員限定):

 所属組織において、現状に問題意識を持ち、
 ・何か新しいことをしなければならない
 ・何か新しいことをしたい という想いがあり、
 ・思考やものの見方が「おじさん化」していない人。
 かつ、何か新しいことを実践する機会形成ができる方。

 ※勉強だけに来る方はご遠慮ください。

■第1回内容:

 オリエンテーション
 1.研究会の目的
 2.自己紹介
 3.「イノベーション」という言葉に対する認識共有
 4.なぜ、イノベーションなのか?
 5.「イノベーション」とは何をすることか?
  ~天才の専売特許ではないの? 僕らには無理、無理~
 6.近年の「イノベーション」に関する言説
 7.イノベーションの方法、その概説

■ナビゲータ

 watanabesan渡邉 信光 
 Initiative&Solutions,Inc (http://www.initiative-solutions.jp/)
 代表取締役/組織・人財開発コンサルタント

 < わたなべ・のぶみつ> 1962年生まれ。1986年中央大学法学部卒、
 株式会社リクルート入社。以来、HRD系ビジネスの営業、営業課長、
 マーケティングマネジャー(「7つの習慣」セミナープロモーション)、
 企画マネジャー(eラーニングビジネスの事業化)、コンサルタントな
 どを経て、2004年独立。2004年に組織・人材開発系コンサルティング会社
 Initiative&Solutions,Inc を起業する。大手企業、成長企業の組織・人
 材開発領域でのサービスを展開。また、複数のコンサルティング会社の
 支援や「東レ経営研究所」特別研究員を兼務。
 会員コラム https://b-p-i-a.com/wordpress/?p=709

■サブナビゲータ

 小々馬 恵 NECソフト株式会社 人事総務部人事シニアマネージャー

■全スケジュール(7回通してのご参加をご予定ください)

第1回2013/12/13(金)16:00~18:00「オリエンテーション」/ 於:イトーキ SYNQA(京橋)
第2回2014/ 1/17(金)18:40~20:40「イノベーションの方法Ⅰ:思考法」
第3回2014/ 2/07(金)18:40~20:40「イノベーションの方法Ⅱ:プロセス①」
第4回2014/ 2/24(月)18:40~20:40「イノベーションの方法Ⅱ:プロセス②」
第5回2014/ 3/ 7(金)18:40~20:40「イノベーションの方法Ⅱ:プロセス③」
第6回2014/ 3/14(金)18:40~20:40「イノベーションの方法Ⅱ:プロセス④」
第7回2014 /4月 予定「イノベーションの方法Ⅲ:スキル」

■お申込み ※第一部のご出欠については、備考欄にご記入お願いします。

 

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。