The 業務革新研究会 研究会 2011年度 研究会/講演会

2. The 業務革新研究会

BPMを人事制度、組織経営など企業活動の全体から捉える

The 業務革新研究会

※研究会発足:2006年7月より

厳しさを増す環境の中で、我が国の企業は様々な課題を抱えている。今こそ優先順位をつけて身の丈に合った行動を機敏に実行するときだ。元気な企業から、自社として何を学び、どのように実行するかが鍵である。「業務改革」に焦点を当て、市場に受け入れられている手法・情報技術から機器に至るまで、導入企業の立場から整理し、様々な事例からヒントを提供することを目的とする。技法・手法を持つコンサル会社・研究機関、パッケージ・ツールなどを持つベンダー、技術革新の機器を持つメーカーなど、各領域から事例を持ち寄り顧客企業としての使い方を検討する場を提供する。コンサル会社・ベンダー・メーカーは自社の持っているものを事例とともに大いに宣伝発信してほしい。ユーザ企業は自社の課題をぶつけて使い勝手の感触を得ていただきたい。勿論業務改革は、その方法論、情報技術など技術的要素のみで可能になるものではない。組織を支えている働く仕組みや諸制度、ステークホルダーとの関係も無視できない。本研究会は、業務改革の技術的側面だけでなく、改革を成功に導いたと考えられる(独特な)働く仕組み、人事評価制度、社員が共有するビジョンやカルチャーなども研究スコープに入れて議論を行ってゆきたいと考えている。「The業務革新」研究会に継続的に参画すれば、世の中の元気企業が何を活用しているかが分かり、活用を可能にする要件を体系的に理解できるだけでなく、何より視野が広まり、チャネルができる。隔月で開くオープン形式の「The業務革新セミナー」にて成功事例を検討し、月例の「業務革新事例検討会」ではメンバー相互の議論の促進と集約を行う。
 

■ナビゲータ

 

田岡賢輔 
富士ソフト株式会社 ソリューション事業グループ
総合ソリューションユニット 新ソリューション技術ディビジョン部長

<たおか・けんすけ>東京大学大学院工学系研究科修了。1981年三井造船入社。船舶の構造計算等に 従事。1991年~2000年テキサスインスツルメンツ及びスターリングソ フトウェ アの日本法人にて、技術部門、コンサルティング部門の責任者としてモデル ベース開発、コンポーネントベース開発の啓蒙普及活動に関わる。その後ベ ン チャー企業 の立ち上げ、外資系ソフトウェア企業等を経て、2006年富士ソフト に参画。BPM/BAM/BIを活用した業務プロセス可視化のソリューション開発に豊富な経験を持つ。

 

赤城宣幸
株式会社協和エクシオ ITソリューション事業本部
SI本部 エンタープライズソリューション部 部長
 

■実施スケジュール

2ヶ月に一回程度で「業務革新」の事例研究セミナーを開催。ここでの事例研究とディスカッションを通して「業務革新」の成功要因を明確にして行く。これをまとめたものを何らかの形で経営層に向けて発信する予定。
 
 

◎第2回 2011年10月17日(月)16:00-19:00 / アーク情報システム (終了)
テーマ:現場から全社へ広げる業務改善
    ~工場の改善活動を企業文化へと昇華:キューピー株式会社
講 師:篠原真人 キユーピー株式会社  執行役員 生産本部 副本部長
 

◎第3回 2011年11月30日(水)16:00-19:00  【案内
テーマ:スマートデバイスが変革したソフトバンク社のワークスタイル
講 師:中山五輪男 ソフトバンクモバイル株式会社
    ビジネス推進統括部部長 兼 シニアエヴァンジェリスト
 

◎第4回 2012年2月27日(月)16:00-19:00 案内
テーマ:現場・経営・顧客が一体化になるシステム導入事例
    -18ヵ月間で現場が激変した中小企業A社-
講 師:賀来直俊 ウィシェア株式会社代表取締役
 

◎第5回 2012年3月15日(木)16:00-19:00案内
テーマ:実践的なBPM実現の手法を解説する
講 師:吉原賢治 株式会社 Nixシステム研究所 代表取締役
 

◎第6回 2012年6月14日(木)16:00-19:00案内
テーマ:ビジネスモデルを変える大胆な業務改革プロジェクト
    ~精密機器メーカー事例
講 師:日沖博道  パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
    オフィス・ヒオキ 代表
 

◎第7回  2012年7月13日(金)16:00-19:00案内
テーマ:圧倒的な生産性向上を実現した、プロセス革新手法の全て
講 師:勝浦秀文 株式会社インクス INCSソリューション事業部
    パートナー/マネージャー